「入場者数」でTDRとUSJ明暗
一瞬そうなの?!というタイトルでしたが、増減率で見れば、タイトル通りですが、元々の人数が、明らかに違いますよね?(^^;
年パスの価格もUSJの倍額以上ディズニーしますから、同じテーマパークの比較としては、どうかなぁ?と思いました。
ちなみに、USJは露骨にファストパス的な物を販売しているので、快適に楽に回りたい場合は、ロイヤルスタジオ・パスを購入すれば、良いというのが便利といえば便利です。ただ、逆に何も優先的なモノがなければ、繁忙期は相当タイヘンだなぁと思いました。
ディズニーは、確かに少なくなっているのかも知れませんが、入場料をある程度上げて、来園者数を減らして、単価UPした方が利益になると思います。
もっとも、ディズニーもUSJも、高い料金支払った方が、快適に遊べるというのは、アメリカ的なビジネスなので、良く出来ていると思います。ディズニーもファストパス売ればいいのにーって思います。バケーションパッケージも、ファストパスは5枚が限度ですから、10枚位のプランが欲しいなぁと、いつも思っています。
ちなみに、USJは露骨にファストパス的な物を販売しているので、快適に楽に回りたい場合は、ロイヤルスタジオ・パスを購入すれば、良いというのが便利といえば便利です。ただ、逆に何も優先的なモノがなければ、繁忙期は相当タイヘンだなぁと思いました。
ディズニーは、確かに少なくなっているのかも知れませんが、入場料をある程度上げて、来園者数を減らして、単価UPした方が利益になると思います。
もっとも、ディズニーもUSJも、高い料金支払った方が、快適に遊べるというのは、アメリカ的なビジネスなので、良く出来ていると思います。ディズニーもファストパス売ればいいのにーって思います。バケーションパッケージも、ファストパスは5枚が限度ですから、10枚位のプランが欲しいなぁと、いつも思っています。
ディズニーってあんだけ人が入らないとお金回らないの?
とてもじゃないけど300分待ちとか並んでらんない。
USJは去年今年同じ時期7月末に行きました。
去年の7月ひどかった。
人居ないしだからせっかく買ったエクスプレスパスなんて結局使わずじまいがあったぐらい。
夜のパレード、あ、なんかあってると行ったら一番前に座れた。
その頃はほとんどのアトラクション閉まってるし!!!
まだパークが空いてるのに?
あと1時間以上あるのにアトラクションほとんど終了?
ふざけてんのかと思ったわ。
今年はそれよりは人が多かった夕方は疲れたんで見てないんで知らないけど。
ハリポタエリア、今年も夕方になれば制限解除されてたよ。
耳にしたのは「妖怪ウォッチとかワンピースとかで集めてるから、アトラクションに乗れない年齢の子供が多いから人は多いけどアトラクションが混まないのかな。」って。
ディズニーもあんなに人入れずにお金何とかなる方法考えてほしい。
やっぱりUSJみたいなぼったくり、途中退園再度入園不可にしてくっそまずい食べ物バリ高にしてファストパス有料とかしかないのかなー?
ディズニーシーの食べ物、たっかーいお金払えばそれなりなもの食べられたりするね。
カナレットとマゼランとか?
ランドのブルーバイユーとか値段の割にまずかったけど雰囲気楽しめるけどね。
USJに比べれば安いもんかな。
それでも10年前ぐらいは夏休み夜ショーが終わった後は人が帰るのでアトラクション空いてたりしたけど、
この頃は「え?このまま並んでたら閉園時間過ぎない?」って時間にも人が並ぶぐらい減らないし。
だからリゾート近くのホテルとって閉園まで粘っても全然アトラクション楽しめない・・・