同乗して不安に思う運転TOP10

【1位 すぐにクラクションを鳴らす】
ホントに危険だと予測したときだけしか使わない。
クラクション乱発すると道交法違反だから注意ですよ

 

【2位 前のクルマとの車間が近い】
私ビビりなんで、車間距離は必要+αぐらい開けますね

【3位 急発進・急加速する】
クルマを転がすように運転することを常としますので、
急がつく運転は論外。燃費にも悪いし

 

【4位 急ブレーキが多い】
2位に通じることですが、車間距離さえ適切であれば急ブレーキは必要なし。

 

【5位 車線変更でまごつく・もたつく】
確認できたら、思い切りズバッと行こう。

 

【6位 やたらと他の車を追い越そう・追い抜こうとする】
公道はレース場ではない。 狭い日本、そんなに急いでどこに行く。

 

【7位 急な車線変更をする】
6位と同じく

 

【8位 頻繁に車線変更する】
6位と同じく

 

【9位 自分の車の前に他の車が割りこむのは絶対に阻止しようとする】
私は割り込みされそうになると、気が弱いのですぐに譲ってしまう。
「いけいけ」とジェスチャーするぐらい(笑)

 

【10位 黄色信号で止まらない】
後続車の状況で黄色で止まるか行くか判断するのだけど、
判断を誤れば最悪追突なので、こればかりは勘弁してほしいな。